バスケの大学
  • 自己紹介
  • YouTube
  • Amazon著者ページ
  • 記事一覧
    • バスケ
    • オフェンス
    • コーチング
    • ディフェンス
    • 練習記録
    • その他
  • サイトマップ
【バスケ指導者向け】無料メルマガ講座
特典教材「練習メニューの作り方」をプレゼント中です。詳しくはこちらをクリック!
安田学園

安田学園高校男子バスケットボール部を紹介します!

2020年11月30日 三原学
バスケの大学
練習予定表を受け取る こんにちは、三原です。 わたしは現在「安田学園高校」でバスケットボールを指導しています。 安田学園は …
わたしの作品集です

バスケの大学 図書館

2020年4月21日 三原学
バスケの大学
【指導者向け無料メルマガ講座】 ぜひご登録よろしくお願いします! 登録していただいた方は、今なら特典教材「練習メニューの作り方」をプレゼント中です。 詳しくはこち …
戦術講座

セットオフェンスの種類 基本となる形 7選 【バスケ戦術講座 第10回】

2021年4月11日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 セットオフェンスとは ハーフコートで攻めるときに 誰が どこに立つか という立ち位 …
戦術講座

ハーフコートの大切さ 【バスケ戦術講座 第9回】

2021年4月8日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 バスケットボールの試合で勝ちたければ、ハーフコートのオフェンス、ディフェンスがとっても重要です。 多くの …
戦術講座

リバウンド、ルーズボールを取るために大切なこと 【バスケ戦術講座 第8回

2021年4月2日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 ディフェンスの練習、みなさんがんばってますか? どんな練習をしてますか? おそらく フッ …
戦術講座

プレスブレイク プレスディフェンスされたときボールを運ぶ方法 【バスケ戦術講座 第7回】

2021年3月30日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 前回、プレスディフェンスのことを解説しました。 試合で負けているとき、もう一度勝負をかける必要があるから …
戦術講座

プレスディフェンス【バスケ戦術講座 第6回】

2021年3月27日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 「プレスディフェンス」は必ず練習しておくべきです。 プレスディフェンスができれば 試合のテンポを制することができる 大逆転の可能 …
戦術講座

トランジションディフェンス 【バスケ戦術講座 第5回】

2021年3月25日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 世界中のコーチが、ディフェンスを重視しています。 その理由は、オフェンスでミスをしたとき、ディフェンスし …
戦術講座

【バスケットボール】速攻 アーリーオフェンスの方法【バスケ戦術講座 第4回】

2021年3月21日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 オールコートのバスケって、大切なんですよ。 https://twitter.com/coach_mana …
戦術講座

コートの名称を覚えよう 【バスケ戦術講座 第3回】

2021年3月18日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 コート上の名称を覚えて、それをチームで共有することは、すごい大事です。 名前をつけておくことで、コミュニ …
コラム

バスケの指導者講習会でお話しさせてもらいました。

2021年3月16日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 わたしは日頃、ブログやYouTubeなどで情報発信をしているのですが、実はこのたび、指導者講習会の講師としてお …
戦術講座

【バスケットボール】ポジションの決め方 それぞれの役割をわかりやすく 【バスケ戦術講座 第2回】

2021年3月15日 三原学
バスケの大学
こんにちは、三原です。 今日は「ポジション」についてのお話です。 バスケのポジションって、あるようで、ないっていうか。けっこうわ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 33
よく読まれている記事
  • 【バスケ】エンドのスローイン プレー解説
  • 【バスケ戦術】5アウトモーションオフェンスの練習方法
  • 【バスケ練習方法】シェービングドリル ピボットとドリブルで個人技能を伸ばす練習
  • 【バスケ】シェルディフェンス 効果的な練習方法
  • バスケの大学 図書館
ツイッターもやってます

Tweets by coach_manabu

  • HOME
三原学って?
プロフィール

YouTube
作品集
Amazon著者ページ

バスケの大学図書館
ラジオ番組
ヒマラヤラジオ
SNS
ツイッター

フェイスブック
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  バスケの大学