こんにちは、三原です。
わたしは現在「安田学園高校」でバスケットボールを指導しています。
安田学園は東京都にある学校で、お相撲で有名な両国国技館の近くにある高校です。
安田バスケは「主体性」のチーム
【安田バスケの目的】
ボトムアップ理論で日本一「主体的」なチームを目指します!
安田学園には、バスケットが大好きな高校生が集まっています。
そして自ら考えて「やってみよう!」という気持ちを大切にするために、選手が主役で練習内容やメンバー、戦術を自分たちで考えるボトムアップ理論でチームづくりを行っています。
わたしは安田に来た子には「バスケを10倍好きになってもらいたい!」という気持ちで接しています。
好きなバスケをがんばれば、その気持ちや経験は、人生にも生きるはずです。
そんなことを夢に描いて、毎日生徒と接しています。
けっして勝利至上主義ではありません。
試合前に整理、整頓、掃除をして、選手たちでミーティングする。自分たちで決めたメンバー、戦術だからこそ、真剣に取り組めるし、反省もできる。勝っても負けても常に成長!「選手が主役」のボトムアップでチームをつくるのは本当に楽しいです🏀 pic.twitter.com/5XiOCezOCj
— 三原まなぶ🏀バスケの大学 (@coach_manabu) September 6, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
監督はわたし、三原学です。
三原学(みはらまなぶ)
- 1981年生まれ。東京都出身。
- 安田学園高→早稲田大学→早稲田大学院
- 早稲田実業、早稲田大学のコーチを経て、2007年から安田学園に奉職
- 「全員主役」を合言葉に、ボトムアップ理論でチームを作っています
- バスケ専門YouTubeチャンネル「バスケの大学」運営
練習はいつでも見学、参加が可能です。
練習は基本的に週5回、月・水・木・土・日で行っています。
月曜日 16:00−19:00
水曜日 16:00−19:00
木曜日 16:00−19:00
土曜日 13:30ー15:30
日曜日・祝日 午前または午後の半日練習
試合が入ることもあります。
- バスケが好きな中学生のみなさん
- 保護者のみなさん
- バスケを学びたい全国の指導者のみなさん
ぜひ一度、安田学園にいらしてください。
ご希望の方は、以下のボタンからお問合せください。
あなたとお会いできる日を楽しみにしています!
コロナで最近はできませんが、ボトムアップを学びたいと中学生から合同練習の依頼をたくさん頂けるようになりました。お互いに学習効果が高いので、できる限り受け入れてます。「人に伝える」は最高の勉強法です。見られてる緊張感が自分たちの成長にもつながります。 pic.twitter.com/N21zbg2fpz
— 安田学園高校バスケットボール部 (@yasudabasket) January 15, 2022
ちなみに、チームの公式SNSアカウントもあります。
日頃の活動風景をアップしています。
ぜひフォローしてください!
最後までお読みくださり、感謝しています。
ありがとうございました。三原学でした。
それでは、また!
追記
バスケ人気YouTubeチャンネル「もりもり部屋」で、安田学園を紹介してもらいました。
日頃のの活動のようすがわかります。ぜひご覧ください。
安田学園シリーズの再生リストは こちら です。
TBSテレビ「スポーツを止めるな」にて、安田学園が取り上げてもらえました。
チームの雰囲気がわかると思うので、ぜひご覧ください。