戦術講座

アドバンテージを取る 【バスケ戦術講座 第12回】

こんにちは、三原です。

オフェンスをする上で、「アドバンテージ」という言葉を絶対に覚えておくべきです。

アドバンテージは、オフェンスの方が有利な状況って意味で、具体的には「クローズアウト」を作るってことです。

 

ただ攻めるのではなくて、

安田くん
安田くん
クローズアウトを発生させるぞ! アドバンテージを取るぞ!

という気持ちでオフェンスするかどうか。それだけでプレイがガラッと変わります。

アドバンテージについて、いっしょに詳しく考えていきましょう。

YouTubeでも解説しています。

音声だけでも理解できると思いますので、とりあえず聞き流しだけでもどうぞ。

現代バスケは「クローズアウト」を発生させろ

クローズアウトは、ディフェンスを「後追い状態」にするってことです。

ディフェンスって、左右の動きには強いんですよね。

ドリブルから始めて、左右にフェイントかけても、あんまり抜けません。

たとえば、こんな感じ。

ところが、これが左右じゃなくて、前後になると、とてもかんたんに抜けます。

この前後の状態をクローズアウトって言い、クローズアウトを作れば、かんたんに1対1で抜けるよって話です。

1回のオフェンスで2回クローズアウトを作る

そして、ここからがさらに重要なんですが、1回のオフェンスで、2回以上のクローズアウトを発生させましょう。

この、クローズアウトを何回もさせてる状態を「アドバンテージ」って言います。オフェンスがとっても有利な状況ですね。

下のツイートでは、レイカーズのディフェンスに注目しましょう。

ほら、何度もクローズアウトさせられてるでしょ?これがアドバンテージです。

スペーシングが超重要

アドバンテージ状態を保つには、周りの味方がどこにいるかも重要です。

要は「スペーシング」ってやつです。

一般的には

  • コーナー
  • ウイング
  • スロット(ガードポジション)
  • ボールと逆サイドのポスト

などに大きく広がってあげることですね。

ドリブルドライブモーションは、この理論が完璧で、現代バスケの最高傑作と言われています。

【バスケ戦術】ドリブルドライブモーション 育成年代にぴったり!ドリブル1対1と合わせによる、シンプルながらとても有効はバスケ戦術です。特にミニバス、中学生には最適で、たんなるセットオフェンスを覚えるというより、バスケの理解が深まる。そんな指導ができるはずです。...

 

ボールを持つのは0.5秒

スペーシングのイメージとしては、こんな感じです。

まず1がバーンとドライブしますよね。とりゃ。

それに対してX2がカバーします。

そうしないとレイアップされちゃいますからね。

すると、2がコーナーでノーマークです。

このとき、2がコーナーにいないで変に動いちゃったりすると、パスが出せないんですよね。これがスペーシングなんです。

で、2がコーナーからシュートしようとして、X3がクローズアウトしてきたら、すぐに3にパスを出す。

こうすると、どんどんクローズアウトが発生させられます。

大事なのは、スペーシング。

そして、ボールを持った人の判断です。

ボールを持った人は0.5秒以内に

  1. シュートするか
  2. ドライブするか
  3. パスするか

それを判断しましょう。

わたしのチームでのナイスプレイはこちら。

 

練習はアドバンテージドリルがおすすめ

最後に、アドバンテージの感覚を覚えるためのドリルを紹介します。

はじめから抜けてる状態でスタートする「アドバンテージドリル」がおすすめです。

これは1対2ですが、同じように3対3、4対4をやることもできます。

けっこうたくさんのチームがやっている印象です。

 

こちらは、わたしのチーム・安田学園での練習風景です。

いい練習してますねww

ということで、ぜひあなたのチームにも

安田くん
安田くん
クローズアウトを発生させるぞ! アドバンテージを取るぞ!

という気持ちを根付かせてくださいね!

ありがとうございました。

ABOUT ME
三原学
1981年、東京都生まれ。早稲田大学大学院卒。学生時代にマネージャーとなり、バスケ指導者を志す。 22歳から高校バスケ指導を始めて、早稲田実業高校ではウインターカップ出場、関東新人大会優勝。現在は母校の安田学園高校で監督を務める。選手が主役のチーム作り「ボトムアップ理論®︎」により、日本の部活動モデル校を目指している。 2024年から早稲田大学男子バスケットボール部のヘッドコーチも務める 日々学んでいる指導体験をブログやYouTube「バスケの大学」で発信して、総フォロワーは30,000人を超える。 日本バスケットボール協会公認A級コーチ、ジュニアエキスパートコーチ。ボトムアップ理論®︎エキスパートコーチ。 月刊バスケットボールにて「まんが戦術事典」を連載中。著書多数。
バスケの大学メルマガ

記事を最後までお読みくださり、感謝しています!

このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。

そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。

同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。

最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。

無料でメルマガ講座を購読する!

 

チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ
チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ