オフェンス

バスケのサイドスローイン 「ライン」 接戦の試合で使えます

こんにちは、三原です。

1点差を争う試合。このときのスローインってめちゃくちゃ重要ですね。

そして、サイドスローインで「ライン」といって一列に並ぶセットがとても使えるんですよ。

わたしもこのセットで1点差を勝ち切ったことが何度もあります。

  • 接戦で勝てるような指導がしたい
  • サイドのスローインで新しいセットを覚えたい
  • オフェンスの得点力を高めたい

そんな指導者の方はこの記事を最後まで読んでください。

動画でもお話ししているので、YouTubeもぜひどうぞ。

音声だけでも学べるように作ってあるので、聞き流しでもOKです。

 

この記事では、サイドスローの具体的なプレイを紹介しますが、根本的な考え方を学びたい方は、こちらの記事をお読みください。

ご自分でスローインを作るのに役に立ちます。

https://coach-mm.com/outofbounds/

もくじ(クリックでジャンプします)
  1. サイドスローイン「ライン」
  2. カール
  3. キープ
  4. まとめ

サイドスローイン「ライン」

ラインとはこのように1列に並ぶセットです。

こうすると、ディフェンスが守りにくいんです。というのも、ディフェンスは片側しか守れないからです。

  • 右に立ったら、左は守れない
  • 左に立ったら、右は守れない

こういったディフェンスの本質的な弱点をついたセットです。

具体的な動き方は2つ紹介します。

  1. カール
  2. キープ

では行きましょう!

カール

固まって並んでいる味方をスクリーンに使って、ぐるっと回るプレイを繰り返すのが「カール」セットです。

このセットでは2が一番得点力のあるプレイヤーです。

まず1がカールします。

続いて2がカール。ゴール下でシュートを狙います。1が動いた直後なので、2はフリーになりやすいです。

この2にパスが入らなければ、残る4と5がダブルスクリーンをしてあげます。2がアウトサイドでフリーになります。

キープ

これは接戦で、勝っているときに使えるセットです。例えば

  • 残り3秒
  • 1点勝ってる

こういう時は、安全にパスを入れて、3秒の時間をボールキープすれば勝ちですよね。

これを確実にやるためのセットです。

 

まず1が後ろ側にカールします。

続いて、4と5が同時に左右に離れます。

こうすると、2の目の前に一瞬スペースができますよね。

なので安全にパスが入ります。

すべての動きは2がボールをもらいやすいためのスペースづくりです。

2はもらったらファウルされることも予想できます。なのでフリースローの上手な選手を2に置くのがいいでしょう。

 

まとめ

今日のまとめ

サイドスローのライン

一列に並ぶセット

ディフェンスは1方向しか守れない

ぐるっとカールするセット

2人目のカットする人をエースにする

接戦時は「キープ」

同時に弾けるように動く

安全なパスインが目標

フリースローがうまい選手ならなお良い

というお話しです。

ABOUT ME
三原学
1981年、東京都生まれ。早稲田大学大学院卒。学生時代にマネージャーとなり、バスケ指導者を志す。 22歳から高校バスケ指導を始めて、早稲田実業高校ではウインターカップ出場、関東新人大会優勝。現在は母校の安田学園高校で監督を務める。選手が主役のチーム作り「ボトムアップ理論®︎」により、日本の部活動モデル校を目指している。 2024年から早稲田大学男子バスケットボール部のヘッドコーチも務める 日々学んでいる指導体験をブログやYouTube「バスケの大学」で発信して、総フォロワーは30,000人を超える。 日本バスケットボール協会公認A級コーチ、ジュニアエキスパートコーチ。ボトムアップ理論®︎エキスパートコーチ。 月刊バスケットボールにて「まんが戦術事典」を連載中。著書多数。
バスケの大学メルマガ

記事を最後までお読みくださり、感謝しています!

このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。

そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。

同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。

最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。

無料でメルマガ講座を購読する!

 

チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ
チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ