Voicy&インスタ

バスケは姿勢が低い人が必ず勝つ 3つの理由 #29 23-9-26

こんにちは、三原です。いつもありがとうございます。

この記事はラジオの原稿です。

この放送は、Voicyでお話ししています。ぜひお聞きください。

またインスタグラムもアップしています。

短時間で復習ができるようにつくってあるので、教科書代わりにインスタのフォローもぜひどうぞ

LOW MAN WINS

レイカーズのAコーチ、フィルハンディさんがクリニックでくり返し言っていました

バスケは姿勢が低い人が勝つ!

背が高い方が有利では?

背が高い方が有利なことは間違いないです

しかし、もっと大事なのはフットワークとバランスです

例えばリバウンド。

高さよりも大事なのはスクリーンアウト。

これは低い方が勝つ好例です

3つの理由

膝を曲げて、姿勢が低い方が勝つ3つの理由は、

  1. 力強く動ける
  2. 1歩の踏み込みが速くなる
  3. ボールを自由に動かせる

①力強く動ける

相撲をイメージするとわかりますが、押し合うときには低い姿勢が必ず勝ちます

バスケは実際に、ぶつかり合いが多いスポーツです

プレスディフェンスに負けてしまうときは、たいてい膝が伸びあがってしまう時です

②1歩の踏み込みが速くなる

バスケはたった1歩の踏み込みが勝敗を決めます

1対1の攻防では、1歩のピボットで抜くか、1歩のスライドステップで抜かれないかが決まります

たった1歩、速く力強く踏み込めるかで、結果が正反対になります

③ボールを自由に動かせる

意外と見落としがちなのが、ボールと足の関係です。

ボールはいつでもどこでも動かせるわけではなく、曲がった膝の方にしか移動できません

重心が低ければ低いほど、ボールを動かせる範囲が広くなります

細かいところを見る

試合になかなか勝てない、というときは、何から改善していいかわからなくなります

そんなときは、ぜひ細かい個人技能からチェックしましょう

多くの場合、「低い姿勢」を取ることで、ミスが減り、1対1に強くなり、勝率は上がります

まとめ

バスケは低い姿勢が勝ちます

膝を曲げて、フットワークとバランスに優れた方が必ず勝ちます

3つの理由は

  1. 力強く動ける
  2. 1歩の踏み込みが速くなる
  3. ボールを自由に動かせる

というお話です

最後にお知らせ

ありがとうございました。

バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。

最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。

無料メルマガ講座はこちら

 

YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。

週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。

最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。

  • ここでしか書けない話を共有したり
  • メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
  • 月に1回のオンライン勉強をやったり

しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。

バスケの大学「研究室」 ご案内 こんにちは、三原です。 いつも「バスケの大学」をありがとうございます。 バスケの大学には「研究室」というコミュニティ...

最後までブログをお読みくださり、感謝しています。

ありがとうございます。

三原学でした。それでは、また。

追記

アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。

一番新しいのがこちらです

(↑画像はクリックできます)

ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方は無料で読めます。

あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。

10月3日までは2か月無料とのことです。

この期間に手に入れた本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします

ABOUT ME
三原学
1981年、東京都生まれ。早稲田大学大学院卒。学生時代にマネージャーとなり、バスケ指導者を志す。 22歳から高校バスケ指導を始めて、早稲田実業高校ではウインターカップ出場、関東新人大会優勝。現在は母校の安田学園高校で監督を務める。選手が主役のチーム作り「ボトムアップ理論®︎」により、日本の部活動モデル校を目指している。 2024年から早稲田大学男子バスケットボール部のヘッドコーチも務める 日々学んでいる指導体験をブログやYouTube「バスケの大学」で発信して、総フォロワーは30,000人を超える。 日本バスケットボール協会公認A級コーチ、ジュニアエキスパートコーチ。ボトムアップ理論®︎エキスパートコーチ。 月刊バスケットボールにて「まんが戦術事典」を連載中。著書多数。
バスケの大学メルマガ

記事を最後までお読みくださり、感謝しています!

このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。

そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。

同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。

最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。

無料でメルマガ講座を購読する!

 

チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ
チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ