Voicy&インスタ

教える我慢「見つめる鍋は煮えない」 #30 23-9-27バスケの大学ラジオ

こんにちは、三原です。いつもありがとうございます。

この記事はラジオの原稿です。

この放送は、Voicyでお話ししています。ぜひお聞きください。

またインスタグラムもアップしています。

短時間で復習ができるようにつくってあるので、教科書代わりにインスタのフォローもぜひどうぞ

思考の整理学

今日の話は、外山滋比古さんの著書「思考の整理学」からヒントを得ています。

わたしがくり返し読んでいる本の1冊です

(↑画像をクリック)

大変有名で、参考になる本です。

ぜひあなたもお読みください

 

アイデアは寝かせろ

思いついたことはメモ

しばらく寝かせて、見返す

おもしろいと思ったことを別のノートに書き写す

大事に思えるアイデアだけ永久保存のノートに記録する

見つめる鍋は煮えない

鍋はふたを開けずに、待つことが大事

何事も、少し寝かせておくことが大事というたとえ

指導者が「教えなければ」「勝たせなければ」と焦るあまり、手を加えすぎることがかえって良くないです

つい、手を加えたくなる

基本的に、指導者は教えるのが好きなものです

うまくいかないフォーメーションなどは、「こっちの方がいいかも」と目移りすることが多いもの

もう少し待ってみる

そこをもう少し、待ってみましょう

シーズンの途中で大幅な変更をくり返すことは、本質的な解決になりません

どんな技術、戦術も身につけるまでには混乱期を乗り越える時間が必要です

悪いことを放置とは違う

さじ加減が難しいところですが、すぐに直した方がいいことを放置するのとは違います

取り組む姿勢が悪いなど、注意すべきことは注意する、は別の話です

生徒同士で考えさせる

特に大事なのは、生徒同士で考えさせることです

試行錯誤をして、改善に向かっているなら、指導者が離れてみましょう

オーバーティーチングを避けて、しばらく様子を見ると、はるかに良くなることは多いものです

まとめ

いかがでしょうか?

バスケ指導では、成果が上がるのに時間がかかるのがほとんどです

すぐに取り除くべき悪習慣以外は、少し様子を見ましょう

特に生徒同士でアイデアを持っているときは、やらせてみましょう

というお話です

最後にお知らせ

ありがとうございました。

バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。

最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。

無料メルマガ講座はこちら

 

YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。

週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。

最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。

  • ここでしか書けない話を共有したり
  • メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
  • 月に1回のオンライン勉強をやったり

しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。

バスケの大学「研究室」 ご案内 こんにちは、三原です。 いつも「バスケの大学」をありがとうございます。 バスケの大学には「研究室」というコミュニティ...

最後までブログをお読みくださり、感謝しています。

ありがとうございます。

三原学でした。それでは、また。

追記

アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。

一番新しいのがこちらです

(↑画像はクリックできます)

ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方は無料で読めます。

あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。

10月3日までは2か月無料とのことです。

この期間に手に入れた本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします

ABOUT ME
三原学
1981年、東京都生まれ。早稲田大学大学院卒。学生時代にマネージャーとなり、バスケ指導者を志す。 22歳から高校バスケ指導を始めて、早稲田実業高校ではウインターカップ出場、関東新人大会優勝。現在は母校の安田学園高校で監督を務める。選手が主役のチーム作り「ボトムアップ理論®︎」により、日本の部活動モデル校を目指している。 2024年から早稲田大学男子バスケットボール部のヘッドコーチも務める 日々学んでいる指導体験をブログやYouTube「バスケの大学」で発信して、総フォロワーは30,000人を超える。 日本バスケットボール協会公認A級コーチ、ジュニアエキスパートコーチ。ボトムアップ理論®︎エキスパートコーチ。 月刊バスケットボールにて「まんが戦術事典」を連載中。著書多数。
バスケの大学メルマガ

記事を最後までお読みくださり、感謝しています!

このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。

そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。

同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。

最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。

無料でメルマガ講座を購読する!

 

チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ
チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ