こんにちは、三原です。
3人制バスケ『3×3』、めちゃめちゃおもしろいですよね!
日本のバスケが世界で通用する部分
・スピード
・フェイクの丁寧さ
・アウトサイドシュート
・パスワーク
・協調性
・努力家
3×3の女子は見事にそれを表現してくれてますね。それにしても3×3は見てておもしろい— 三原まなぶ🏀バスケの大学 (@coach_manabu) March 31, 2020
オリンピックの正式種目にもなりましたし、部活とかでも3対3の練習ってすごく効果があると思っています。
この記事では、そんな魅力いっぱいの3×3のルールをわかりやすくまとめました。
YouTubeでも解説しています。
音だけ聞き流しても学べるので、ぜひご視聴ください。
主なルールを説明
3×3(スリーエックススリー)は、3人制の新しいバスケです。
見ていても、やってもとてもおもしろい競技です。
5人制のふつうのバスケとはルールがけっこう違います。
以下にわかりやすくまとめますね。
コートは11x15m
コートはハーフコートです。
横幅は15mで、5人制と変わりません。
エンドラインからセンターラインまでの幅がちょっとだけ短いです。
ちなみに、5人制のコートは14x15mです。
1チーム4人
その名の通り、3人がコートに出ます。
交代メンバーは1人だけで、合計4人ですね。
3人だけでも大会には出場できます。
時間は10分のみ
クォーターとか、前後半とかではなく、10分1本勝負です。
このサクッとしたスピード感が、おもしろさの魅力ですね。
1日で何試合もできますから、大会も運営しやすいです。
21点ノックアウト
ここがユニークなルールですね。
先に21点取ったら、残り時間に関係なく勝ちってルールです。
- 21点取るか
- 10分経過したところで勝っているほう
このどちらかが勝者ってことです。
ジャンプボールではなくコイントス
ハーフコートなので、ジャンプボールできないですね。
だからコイントスです。
2点が1点、3点が2点
2点シュートが1点で、3点シュートが2点なんです。
3点シュートの価値が2倍ってのは、ずいぶん違いますね。
ショットクロック12秒
短いショットクロックなので、どんどんシュートに行きましょう。
これ3x3のスピード感を生み出す、おもしろいルールです。
リスタートはアークの外に出る
ディフェンスリバウンドを取ったら、一度3ポイントの線(アーク)の外にボールを出してから、オフェンスになるってルールです。
ここを早くすることが、速攻につながります。
個人ファウルなし
ちょっと驚きですが、1人が何回ファウルしても退場はないんですね。
7ファウルで2スロー
チームファウルが7つ以上で、相手に2スローが与えられます。
10ファウルで2スローとマイボール
これもおもしろいですね。
チームファウルが10回を超えると、2スローに加えて相手ボールになります。
アンスポみたいな扱いですね。
タイムアウトは1回のみ30秒
タイムアウトは1回のみです。
ちなみに、3x3ではコーチはベンチで指示を出すことができません。
ボールは男女兼用
ボールは大きさが6号、重さが7号という専用ボールを使います。
こういうのです。部活でも1つは買ってみてはどうでしょう?
3×3はおもしろい!
3×3はとてもおもしろいです。
・ボール触る回数が多い
・スペースが広くて攻めやすい
・切り替えたらすぐシュートできてスピード感がある
・3人いるからオフボールのスクリーンもできる。
3対3は中高生にはとても良いな練習です。ドリブルなし、でやっても効果的ですよ。https://t.co/ERDI5HmDhp— 三原まなぶ🏀バスケの大学 (@coach_manabu) March 18, 2020
以上が主なルールです。
3x3はボールを触る機会が多く、攻撃回数が多いです。
なので競技としておもしろいし、練習としてもとても効果的です。
練習として3対3をやることはとてもいいですよ。
また、わたしのチームでも過去に3x3の大会に出場したことがありますが、とても楽しかったです。
あなたもぜひ3x3の魅力を味わってください!
記事を最後までお読みくださり、感謝しています!
このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。
そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。
同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。
最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。