こんにちは、三原です。いつもありがとうございます。
この記事はラジオの原稿です。
この放送は、Voicyでお話ししています。ぜひお聞きください
今日は「良いことは早く始めて、長く続ける」というテーマでお話しします。
今日のVoicyのトークテーマが
#インデックス投資のその次
だったからです
タイトルにある「良いことは早く始めて、長く続ける」ですが、
これは投資の世界でよく言われることなのですが、バスケットボールの指導や子育てにも通じる考え方だと思うんです。
なぜそう思ったのか、私なりの考えを皆さんと共有したいと思います。
インデックス投資から学ぶこと
まず、インデックス投資について簡単に説明させてください。
インデックス投資とは、ある指数(例えば日経平均など)に連動するように設計された投資信託などに、長期的に少しずつ資金を投入していく方法です。
この投資方法の重要なポイントは2つあります。
- 長期で見ること
- 必ず成長するものに投資すること
これがスポーツのチーム作りや教育、子育てにも共通すると気づいたんです。
長期的な視点を持つことの大切さ
短期的な予測は難しいですが、長期的な予測は比較的簡単です。
例えば、明日の天気を当てるのは難しいですが、「今後100年間で晴れの日と雨の日どちらが多いか」と聞かれれば、おそらく晴れの日の方が多いと予測できますよね。
バスケットの指導でも同じです。
1試合や1週間の短期的な結果にとらわれるのではなく、1年後、3年後、5年後の成長を見据えて指導することが大切だと思います。
確実に成長することへの投資
インデックス投資では、世界経済の成長に投資します。
人口が増え続ける限り、長期的には経済は成長するだろうという考えに基づいています。
バスケットの指導でも同じです。
基本的なスキルや礼儀作法など、確実に選手の成長につながることに時間とエネルギーを投資すべきです。
例えば、以下のようなことですね:
- 基本的なドリブル、パス、シュートの練習
- 挨拶、返事、時間厳守などの生活習慣
- チームワークを育む活動
これらは地味で面白みに欠けるかもしれません。
でも、長期的に見れば必ず成果が出る「投資」なんです。
早く始めて長く続けることの威力
「わかっていても続かない」というのはよく聞く悩みです。
投資の世界でも、地道なインデックス投資よりも、短期的なハイリスク・ハイリターンの方が魅力的に感じる人も多いでしょう。
バスケットの指導でも同じです。
「今週の試合に勝つための奇策」の方が、選手にとっても指導者にとっても刺激的で面白く感じるかもしれません。
でも、長期的に見れば、地道な基礎練習の積み重ねの方が確実に成果が出るんです。
大切なのは、良いと分かっていることを早く始めて、長く続けること。
これが想像以上の威力を発揮します。
あなたの「投資」は何ですか?
今日のお話を聞いて、皆さんは何を思いましたか?
あなたのチーム作りや指導の中で、「これは間違いなく良いこと」だと思っているのに、なかなか続けられていないことはありませんか?
それとも、短期的な成果を求めるあまり、本当は大切だと分かっていることを後回しにしていませんか?
今一度、長期的な視点で自分の指導を見直してみてください。
そして、確実に成長につながる「投資」を、今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。
面白みはないかもしれません。
すぐに結果は出ないかもしれません。
でも、5年後、10年後、きっと大きな差となって現れるはずです。
私自身、この考え方に気づいてから、指導の仕方が大きく変わりました。
皆さんの指導にも、何かしらのヒントになれば嬉しいです。
最後にお知らせ
ありがとうございました。
バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。
最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。
YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。
週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。
最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。
- ここでしか書けない話を共有したり
- メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
- 月に1回のオンライン勉強をやったり
しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。
最後までブログをお読みくださり、感謝しています。
ありがとうございます。
三原学でした。それでは、また。
追記
アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。
ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方はすべて無料で読めます。
あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。
無料キャンペーン中にダウンロードした本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします
記事を最後までお読みくださり、感謝しています!
このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。
そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。
同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。
最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。