Voicy&インスタ

「またその話かよ」と思われよう 24-6-11 #271

こんにちは、三原です。いつもありがとうございます。

この記事はラジオの原稿です。

この放送は、Voicyでお話ししています。ぜひお聞きください

 

メルマガ

メルマガ読者さんから、次のような質問をいただきました

 

「約3ヶ月にわたるメルマガ配信ありがとうございました!

まだコーチとして新人なのですが、ディフェンスから走るチームを作りたいと考えていて、

チームカルチャーを選手に根付かせるためにはどのようにしたらいいのでしょうか?」

 

くり返し言う

これはもう、自分の考えをくり返し言うことです

自分が大切にしているキーワード

それをくり返し言います

くり返し伝えて、「またその話かよ」と思われてください

さらにまたくり返して、根づかせるまで続けてください

経営者の言葉

以前、どなただったか忘れてしまったのですが、大企業の経営者がこのようなことを言っていた記事を読んだことがあります

「大事な話は何度もくり返しましょう」

1回では忘れられます

10回すると「またその話か」と思われます

100回すると「この人は本気だ」と思われます

そう思われてはじめて伝わるのです

 

Voicyコメント

また、昨日のVoicyコメントでこのようなものも頂きました

甲本ヒロトさんのテーマは、昨年の夏の合宿中にも聴かせていただきました。

『夢はすでにかなっている』という言葉に非常に感銘を受けたことを覚えています。この言葉は私たちを原点に帰らせてくれますね。
現状への不満が薄れ、感謝の気持ちが湧き出てきます。

三原先生、リピートして下さり、ありがとうございます。

聞く側の立場

同じ話をくり返すことは、メリットがあります

聞く側の立場としては、話し手が思っている以上に忘れています

また、そのとき、その瞬間の心情や気分、成長度合いによっても、まったく受け取り方が違ってきます

18歳のときに読んだ本を、40歳になってから読むと感じるものがまったく違うのと同じです

人はどうしても、同じ話をくり返すのをためらいます

自分が同じ話を聞かされてうんざりした経験があるからです

「年取った人の悪い癖」みたいな認識がどうしてもあり、同じ話をしつこくくり返すことに抵抗があるものです

しかに、人の悪口や愚痴などをくり返し聞かせて人の時間を奪うことは良くないです

でも、本当に自分にとって大切なことであれば、くり返し伝えるべきです

あなたにとっても、大切な人から伝えられた大事な言葉、あると思います

それってきっと、その人がくり返し言ってくれたことですよね?

大事な話は臆せずにくり返して、信念に変わるまで続けましょう

最後にお知らせ

ありがとうございました。

バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。

最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。

無料メルマガ講座はこちら

 

YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。

週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。

最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。

  • ここでしか書けない話を共有したり
  • メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
  • 月に1回のオンライン勉強をやったり

しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。

バスケの大学「研究室」 ご案内 こんにちは、三原です。 いつも「バスケの大学」をありがとうございます。 バスケの大学には「研究室」というコミュニティ...

最後までブログをお読みくださり、感謝しています。

ありがとうございます。

三原学でした。それでは、また。

追記

アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。

わたしの作品一覧はこちらです

ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方はすべて無料で読めます。

あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。

無料キャンペーン中にダウンロードした本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします

 

ABOUT ME
三原学
1981年、東京都生まれ。早稲田大学大学院卒。学生時代にマネージャーとなり、バスケ指導者を志す。 22歳から高校バスケ指導を始めて、早稲田実業高校ではウインターカップ出場、関東新人大会優勝。現在は母校の安田学園高校で監督を務める。選手が主役のチーム作り「ボトムアップ理論®︎」により、日本の部活動モデル校を目指している。 2024年から早稲田大学男子バスケットボール部のヘッドコーチも務める 日々学んでいる指導体験をブログやYouTube「バスケの大学」で発信して、総フォロワーは30,000人を超える。 日本バスケットボール協会公認A級コーチ、ジュニアエキスパートコーチ。ボトムアップ理論®︎エキスパートコーチ。 月刊バスケットボールにて「まんが戦術事典」を連載中。著書多数。
バスケの大学メルマガ

記事を最後までお読みくださり、感謝しています!

このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。

そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。

同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。

最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。

無料でメルマガ講座を購読する!

 

チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ
チームづくりのコツを無料で学べる!
詳細はコチラ