こんにちは、三原です。いつもありがとうございます。
この記事はラジオの原稿です。
この放送は、Voicyでお話ししています。ぜひお聞きください
スペーシングの微差が大差を生む – バスケットボールの奥深さ
こんにちは、三原です。
いつもありがとうございます。
今日はバスケットボールにおける「スペーシング」について、 ちょっと深掘りしてお話ししたいと思います。
最近、面白い記事を見つけました。
ミルウォーキー・バックスのスター選手、 ヤニス・アデトクンボが語った 「NBAと国際バスケの違い」についてです。
NBAと国際バスケ、何が違う?
ヤニスは今年の夏、 ギリシャ代表としてプレーしていました。
そして、NBAのプレシーズンマッチに出場。
久しぶりにバックスのユニフォームを着て プレーしたわけです。
そこで彼が感じた違い。
それは「スペース」だったんです。
ヤニスはこう言っています。
「ヨーロッパやFIBAのスタイルは全く別物だ。 特にスペースがものすごく狭い。 自由に動き回れるスペースがないから」
「対してNBAの方は、ものすごくスペースがある」
つまり、NBAの方がスペースが広くて プレーしやすいということです。
なぜNBAの方がスペースが広い?
この違いには、主に2つの理由があります。
1つ目は、ルールの違い。
NBAには「ディフェンスの3秒ルール」があります。
制限区域内にディフェンスが3秒以上 いてはいけないんです。
これによって、ヘルプディフェンスの ポジション取りが制限されます。
2つ目は、コートの大きさの違い。
FIBAのコート:長さ28m、幅15m NBAのコート:長さ28.65m、幅15.24m
わずかな違いですが、 NBAの方が少し大きいんです。
微差が大差を生む
ここで驚くべきは、 この「わずかな違い」が トッププレイヤーにとっては 「全く別物」と感じるほど 大きな影響を与えるということ。
コートの大きさは靴1足分ほどの違い。
ディフェンスの立ち位置も1歩分ほどの違い。
でも、この「微差」が プレーの質を大きく変えるんです。
一流選手になればなるほど、 この微差を敏感に感じ取り、 それを活かしたプレーをします。
練習で意識すべきこと
では、私たち指導者は この事実から何を学べるでしょうか。
それは、「細部へのこだわり」の重要性です。
ポジション取りを練習するとき、 「50cm程度なら大丈夫」ではなく、 「50cmの違いで全然違う」という 意識を持つことが大切です。
選手たちにも、この「微差」の重要性を 理解させることが大切です。
ディフェンスのポジション、 オフェンスの立ち位置。
これらを細かく、しつこいほど 丁寧に練習することで、 大きな差が生まれるのです。
日常生活にも通じる教訓
この「微差が大差を生む」という考え方は、 バスケットだけでなく、 日常生活にも通じます。
私は選手たちに「3S活動」 (整理・整頓・清掃)の 重要性も伝えています。
荷物を揃える、ゴミを拾う。
これらの小さな行動の積み重ねが、 大きな違いを生むんです。
バスケットのコートでも、 日常生活でも、 微差に気づく習慣が 大きな成長につながります。
今日の参考文献
最後にお知らせ
ありがとうございました。
バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。
最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。
YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。
週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。
最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。
- ここでしか書けない話を共有したり
- メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
- 月に1回のオンライン勉強をやったり
しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。
最後までブログをお読みくださり、感謝しています。
ありがとうございます。
三原学でした。それでは、また。
追記
アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。
ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方はすべて無料で読めます。
あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。
無料キャンペーン中にダウンロードした本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします
記事を最後までお読みくださり、感謝しています!
このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。
そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。
同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。
最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。