こんにちは、三原です。いつもありがとうございます
わたしは「バスケの大学」というメディアを運営していて
- バスケットボール指導
- 学校教育
- 子育て
について、あなたの悩み解決になる情報発信をしています
具体的には毎日毎朝、Voicyでラジオ放送を、
また、金曜日にはYouTubeで動画をアップしています
この記事は、その1週間のまとめです
あなたの気づきのヒントになれば嬉しいです
ぜひご覧ください
インスタグラムで読む
では、先週に発信した情報をまとめます
まずはインスタから
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
Voicyで聞く
インスタの内容はVoicyでお話ししています
生活に合わせた「ながら聞き」でぜひどうぞ
参考文献
インスタ、Voicyの参考文献はこちらです
まだ読んでないものがあれば、ぜひとも手に取ってください
YouTube動画を見る
YouTubeでは毎週、バスケ指導者がすぐに使える知識を発信しています
今週はこちらです
お知らせ
ありがとうございました。
バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。
最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。
YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。
週に1~2本の放送をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。
最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。
- ここでしか書けない話を共有したり
- メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり
- 月に1回のオンライン勉強をやったり
しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。
研究室のコンセプトは
がんばる指導者をひとりにしない
です

最後までブログをお読みくださり、感謝しています。
ありがとうございます。
三原学でした。それでは、また。
追記
アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。
ちなみに、
の方はすべて無料で読めます。あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。
無料キャンペーン中にダウンロードした本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします
記事を最後までお読みくださり、感謝しています!
このブログをお読みのあなたは、きっとバスケの悩み、特にチームづくりのことでいろいろと悩んでいることでしょう。
そんなあなたはぜひ「バスケの大学メルマガ」をのぞいてみてください。
同じように指導に悩み、解決してきたわたしが、チームづくりのノウハウをお伝えします。
最初の1通目で「練習メニューの作り方」という特典動画もプレゼントしてます。