オフェンス 失敗しないゾーンオフェンス 2021年1月14日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 マンツーマンをうまく攻めるけど、ゾーンされたとたんに点数が止まる こんな試合を、わたしは何度も見てきました。 というか、自分のチー …
オフェンス スクリーンと見せかけて「スリップ」がかなり使える 2021年1月13日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 スクリーンすると見せかけて、ゴールに飛び込むプレイをスリップといいます。 忘れられがちな技術ですが、これ …
オフェンス パニックバックドア わざとボールによる裏技 2021年1月9日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 今日は海外の情報をお伝えします。 コーチ・ギブソンの「ハーフコートフープス」です。 https://twitter.com/HalfCou …
オフェンス 【バスケ戦術】5アウトのカールカット 2021年1月7日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 今日は、比較的新しいタイプのモーションオフェンスを紹介します。 5アウトにして、カールカットを多用するモーションです。 大きなセン …
オフェンス 正しいジャンプシュートのフォーム わかりやすく 2021年1月5日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 いつの時代も、バスケットボールの中心はジャンプシュートです。 オフェンスも ディフェンスも …
オフェンス 【オフェンス指導】5−0ダミーはやった方がいい理由 2021年1月3日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 1対1がうまくても、3対3だとうまくできない。 3対3がうまくても、5対5だとうまくできない。 こ …
オフェンス バックドアオフェンスは楽しい! 2020年12月30日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 ウインターカップやインカレなどの全国大会が、ネットで見られるいい時代ですね。 たくさんの試合を見て感じるのは、バックドアを使うチームが増えている …
オフェンス ボールスクリーン・モーション 世界でいちばん使われているオフェンス 2020年12月18日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 これを書いている2020年現在、NCAAや国際ゲームで最も使われているオフェンスは「ボールスクリーン・モーショ …
オフェンス 【スプリット】ポストにボールを入れたあとの動き【プリンストンオフェンスです】 2020年12月16日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 いつの時代も、バスケの中心はセンターです。 そしてポストにボールを入れることは、すごく重要。 しか …
オフェンス シューティングで「ゴール下」をちゃんと練習しよう 2020年12月15日 三原学 バスケの大学 こんにちは、三原です。 シューティングっていうと、何をしますか? ふつう、ジャンプシュートを打つと思います。 選手の気持ち …